「頭の良さ」の社会学ーIQ120が最も「頭がいい人」と評価されやすい

IQとは知性レベルの偏差値(平均値50、標準偏差10の値)を倍にしたもの。

IQの平均は100、IQ120は偏差値で言うと60くらいの人々

大衆から、頭がいいと最も認識され易いIQは120

IQ100の人からすれば、IQ140以上は「何言ってんだこいつアホじゃね?」となる

IQが離れすぎると会話が成立しない。IQ140の基準で「当たり前にわかる」概念・判断・推理がIQ100にとっては摩訶不思議な与太話にきこえる

但し、分かり易い実績があればIQ140のいってることでも「なんかわからんけどすごい」と認識する。

IQ(偏差値)は母集団の中での相対的な指標

→小学生の集団でのIQ120と学者・コンサルタント集団でのIQ120は異なる。

→所属するコミュニティ・組織の中で相対的に120になるように意図しよう

 

IQ120を超える人が、大衆迎合的に頭良く見せたいのであれば、120程度まで知性水準を意図的に下げることが合理的

 

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. まジョーる より:

    それあると思います!
    はじめまして。
    娘3歳が天才かもしれなくて知人にIQについて聞いたのでネットで検索しててこちらにたどり着きました。私は小学生の時に何となく120だか130位のことを言われた気がしますが、旦那が(言いませんが)恐らく150以上あると思われます。知人に160の人もいます。
    首都圏での勤務で頭のいい人にも多数会いましたが、120位の人は自分よりIQの高い人にも低い人にも臨機応変に話し方を変えられるボーダー辺りなのだ。と実感しています。
    逆になぜ他の人は話し方が分からないのかと思っていました。
    研究による結論なのであればなるほどとおもいます。
    ちなみに教育環境はむしろ悪かった方です。

コメントを残す